
http://www.kidsdesign.jp/info/?p=3454
キッズデザイン協議会は、子どもたちを健全に育み、安心して子育てできる社会を実現するために、子どもを取り巻く社会課題の解決をめざし企業が中心となって、さまざまなステークホルダーの方々と連携し活動しているプラットフォームです。
■主にご紹介するテーマ
・ 無料ですぐに子どもたちが視聴できるコンテンツ
・ 手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの
・ 保護者向けのお役立ち情報
■■■ 無料ですぐに子どもたちが視聴できるコンテンツ ■■■
■おうちの中で子どもと一緒に過ごす時間をお母さんがもっと楽しめるように
現役のお母さんがおはなしを朗読する「どうがでおはなし会」
府中市民活動団体ママチャーリーズ ※朗読をしてくださる方も募集中
http://www.tekutekufuchu.com/dougade_ohanashikai.html
https://www.facebook.com/mamacharlies/videos/669090120492635/
■自宅プログラミング お家でやってみよう!~プログラミングの学習コンテンツを無償提供~
子ども向けプログラミングスクール「F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)」
株式会社 富士通ラーニングメディア
https://www.knowledgewing.com/oc/fkids/homestudy/
■車のしくみや安全について工場見学気分で楽しく学べる無料コンテンツ
マツダキッズミュージアム
マツダ株式会社
https://www2.mazda.com/ja/about/kids/?_ga=2.197070316.1764868392.1584586027-1273178845.1523347335
■新型通勤車両5000形紹介Movie
小田急電鉄株式会社
https://www.odakyu.jp/company/railroad/train/index.html#cv_5000
2020年3月25日に予定していた、小田急の新しい通勤車両5000形の親子限定見学会。
新型コロナウイルスの感染予防の一環として中止となってしまったため、
5000形の紹介動画を制作し、運行を開始した3月26日より小田急電鉄コーポレートサイト上で公開。
■日本と世界の国や地域のくらしかたの違いを学び、
エコなくらしを考える冊子「JUNIOR SAFE5号」
三井住友フィナンシャルグループ
https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/magazine/pdf/jsafe_005.pdf
■■■手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの■■■
■おだきゅうキッズで「オリジナルロマンスカーをつくって応募!」キャンペーン
おうちでペーパークラフトを作って箱根に行こう! ~小学生500名に箱根フリーパスをプレゼント~
小田急電鉄株式会社
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001ple2-att/o5oaa1000001ple9.pdf
https://www.odakyu.jp/kids/
■学んで、つくって、ワクワクがいっぱいの時間をすごそう!
パナソニックキッズスクール「おうちで学べるコンテンツ」
パナソニックキッズスクール / パナソニック株式会社
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks.html
■親子で会話をしながら一緒に楽しむタッチ絵遊びアプリ
ゆびつむぎ
株式会社エクストーン
http://apps.xtone.co.jp/yubitsumugi/
■■■ 保護者向けのお役立ち情報 ■■■
■臨時休校等でのベビーシッターサービス利用割引、補助制度が利用できる
スマートシッター
スマートシッター株式会社
https://smartsitter.jp/admin/information/257
臨時休校等のためのベビーシッター利用について、内閣府による緊急対策として
最大26万4千円までの補助が受けられるようになっています。さらにスマートシッターでは
初めてご利用の方の2,000円割引、シッターをお探しするコーディネートサービスを実施中。
■今がチャンス
トレパンマンでやってみよう!自宅でらくらくトイレトレーニング♪
ユニ・チャーム株式会社
https://www.torepanman.jp/ja/home.html
■医師専門家×ママクリエイターでつくる
性教育を子どもの年齢別に伝え方がわかるサイト
命育(めいいく)
Siblings合同会社
https://meiiku.com
■子どもだけで留守番をする際の安全ポイントがわかる
子どもの安全ブログ
セコム株式会社
https://www.secom.co.jp/kodomo/o/20200319.html
■不審者・治安情報サービス 「 ガッコム安全ナビ 」
最新情報が無料で簡単にわかる
株式会社ガッコム
https://www.gaccom.jp/safety/
子どもたちが健やかに過ごせるよう少しでも生活の一助になれば幸いです。
第14回キッズデザイン賞 応募受付中
子どもや子育てに配慮した製品や取り組みを探しています。
http://www.kidsdesignaward.jp/